2008/04/21

OpenID Tech Night

仕事が入っていけない予定だったんだけれど、運良く予定がスライドして木曜の夜が開いた。なので、”OpenID Tech Night”へ逝ってみるべくメールしてみた。会場まで歩いて15分くらいだとおもうから、参加したいんだけどなぁ。

ラベル:


2008/04/18

Googleを支える技術 ~巨大システムの内側の世界

を読んだ。公開されている英語の論文を読んだ人には物足りないかもしれないけれど、苦手な人や初めて知る人には効率よく理解できるよう分かりやすく書かれていると思った。

4章くらいまでは、GFS, BigTable,Chubby,Sawzalの各説明に費やされていた。5章は論文を読んだことある人でも、おもしろいかもしれない。データセンターの規模や電力使用量など、Web上の情報などを元に推測されていた。中でも、汎用のPCの電源パーツには最近のPCには必要のない電圧変換が行われているらしく、その無駄な変換をする部分を除くとデータセンター全体の電力利用効率が大きく向上したらしい、という部分には驚いた。ハードウェアには弱いもんで。

グループで1冊まわし読みしておくと、周辺で起きていることを全員で理解する助けになっていいかなと思った。

ラベル:


2008/04/08

VMWareとToolsと時刻

しばらく前に、購入しておいたVMWareの5から6へ引越しした。VMIとかいうのが付いていて、対応するようにコンパイルされたLinuxカーネルだと速度が向上するようなことが書いてあったので期待しながら作業した。ゲストはUbuntuの7.04なので、対応しているはず。

結果は、以前と何が違うのかさっぱりわからない。GUIの見た目の違いもあんまりないので戸惑わなくて済むんだけれど、新機能でサポートされたVNCとか使わないし。バージョン5でかなり完成していたということか。正直、速度の向上とか分かりやすい改良がなければ、次のバージョンの購入を悩む。

さらに面倒なことに、VMWareToolsのバージョンが古いとかでゲストの時刻がずれまくる。ruby-openidが急に動かなくなったのでなぜかと思ったら、ゲストの時刻が前日のおやつの時間頃になっていたのが原因でした。結局VMWareToolsの入れ直しをして解決した。

This page is powered by Blogger. Isn't yours?